スポンサーリンク

M6.1 異常震域: 日本海中部地震: 日本海中部(にほんかいちゅうぶ)を震源とする地震に関する情報

スポンサーリンク

日本海中部にほんかいちゅうぶ地震

スポンサーリンク

最新情報

発生日時 最大震度 緯度 経度 Magnitude 深さ
2021/09/29  17:37 3 39.513°N 140.658°E M6.1 400km
気象庁|統合地図ページ
地図コンテンツページです。気象警報、大雨危険度、台風情報、気象情報、天気予報、季節予報、ひまわり、アメダス、ウィンドプロファイラ、海上警報、潮位観測情報、波浪観測情報、津波、地震情報、推計気象分布、震央分布、噴火警報、降灰予報を表示します。
気象庁防災情報 (@JMA_bousai) on X
【異常震域】29日17時37分ころ、日本海中部の深さ約400kmを震源とする地震が発生し、北海道から関東地方にかけて震度3~1を観測しました。深い地震では、プレートの内部を地震波が伝わることにより、震源から離れた場所で震度が大きくなることがあり「異常震域」といいます
特務機関NERV (@UN_NERV) on X
【地震情報 2021年9月29日】 17時37分頃、日本海中部を震源とする地震がありました。震源の深さは約400km、地震の規模はM6.1、最大震度3を北海道や埼玉県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。




日本海中部を震源とする地震(2019年4月〜)

2021年

 




日本海中部地震をWikipediaでくわしくみる

日本海中部地震

日本海中部地震 - Wikipedia





【リンク】





出典:気象庁ホームページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました