こんにちは、RESCUE4thです。
ようやく梅雨も明けて、2020年の夏!がやってきました。
ただ、ことしはどうしても[マスク]と[熱中症]のバランスの中で過ごさなければなりませんが、こまめな水分補給はわすれないでください。
さて、こんな災害食(という言い方なのか?)がニュースになりました。
火も水も不要! エヴァ仕様の「災害食」は持っておいて損なし。
【くらし】『#エヴァ』仕様の災害食「特務機関NERV指定防災備蓄品」https://t.co/LpkoGMRUqG
被災状況下で、火も水も使わずに温かい食事が食べられるように開発された商品。箱の中には、味の違う5食が入っている。
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) August 5, 2020
このURLの記事はみつかりませんでした - エキサイトニュース
エヴァというのは、ご存知の方も多いかと思いますが、庵野秀明監督作品の「新世紀エヴァンゲリヲン」や「シン・エヴァンゲリオン」のことですね。しかもこの際外食は、その物語に登場する組織である特務機関「NERV(ネルフ)」による指定防災備蓄品 アソートセット ということだ。これはちょっと気にしておきたい。

火も水も不要! エヴァ仕様の「災害食」は持っておいて損なし。
(C)カラー フィギュア&ホビー通販大手の「あみあみ」を運営する大網は、自衛隊や災害現場でも使われている災害食をエヴァ仕様にした「特務機関NERV指定防災備蓄品(ホリカフーズ株式会社)」を発売します。 発売日は2020年8月上旬予定。「あみあみオンラインショップ」をはじめ、あみあみ各店舗で購入できます。
開発企業は「あみあみ」
この際外食を開発したのは、フィギュア&ホビー通販大手の「あみあみ」を運営する大網(おおあみ)株式会社。
自衛隊や災害現場でも使われている災害食をエヴァ仕様にした「特務機関NERV指定防災備蓄品(ホリカフーズ株式会社)」を発売たそうなので、もともとの食品メーカーがどこの会社かは、引き続き調査します。
あわせて読みたい

カップヌードル ローリングストックセット - 日清が防災食に本気を出してきた!- サブスクリプション的なローリングストック法
こんにちは、RESCUE4thレスキューフォースです。
もしもの時を考えながら、防災食/保存食にあれやこれやと頭を悩ませている人も少なくはないかと思います。ただ非常食を非常食として備える…という発想は、なかなか難しいですよね。ましてや...

あの吉野家がレーション(戦闘糧食)?! 非常食としての「缶飯」を発売。
非常用保存食と書いてある非常食ですが、どうみたって自衛隊の「かんめし」、ミリメシ、レーションとしてしか見えません。
あの吉野家がついにこんな商品を出してきた。[非常用保存食]としての丼ごはんの缶詰を発売するとい...
関連リンク
コメント