コンビニのカップ麺の棚で非常食を見つけた。ついにコンビニも自然災害に対応する商品をおくようになったのか! と若干の驚きもあって買ってしまった。
買ったのは 『ペヤングやきそば 中華風そのまま皿うどん』備蓄用にも! だ。まぁ一言でいえば「あんかけ かたやきそば」でした。ただ非常食として、水もいらない、お湯もいらない、温めた方が美味しいが温めなくても食べられる。長期保存ができる。
![さらうどん[備蓄用にも!]](http://rescue4th.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_4102-1024x768.jpg)
さらうどん[備蓄用にも!]
ラッピングをとると、まずは調理法。といってもそんなに難しいことはなく、取り出してそのまま中身をあけるだけで食べることができると書いてあるだけ。もちろん湯煎にて温めて食べることもかいてあるけれど、電子レンジはNGとあります。
フタを開けると中身の麺とレトルトだけ。これだけです。
このふたつをとり出します。
麺をだします。もちろんパリパリの皿うどん。
レトルトをかけます。
完食!
食べ終わった後、この容器が何かに使えないかなぁ〜とも思いました。A5サイズの用紙が入ったら何かと便利かも…と。このままでも小さなアイテムなどを入れることができるので、すぐに捨てるのではなくウェットティッシューなどできれいに拭き取って、災害時におけるカウンターまわりで使うなどできるかもしれません。
コメント