令和4年 台風第6号(トローセス)の発生にともない、進路予想アーカイブを始めます。
白い点線が大きいのは、台風の勢力が大きくなるのではなく、予想進路の可能性の範囲が広い=進路予想が定まりにくい状況にあるからです。
令和4年 台風 台風第6号(トローセス) 発生
2022年08月01日21時50分発表
2022年08月01日21時50分発表 | |
01日21時の実況 | |
---|---|
種別 | 熱帯低気圧 |
大きさ | – |
強さ | – |
存在地域 | 黄海 |
中心位置 | 北緯36度00分 (36.0度) 東経126度00分 (126.0度) |
進行方向、速さ | 北 35 km/h (20 kt) |
中心気圧 | 1004 hPa |
気象庁|統合地図ページ
地図コンテンツページです。気象警報、大雨危険度、台風情報、気象情報、天気予報、季節予報、ひまわり、アメダス、ウィンドプロファイラ、海上警報、潮位観測情報、波浪観測情報、津波、地震情報、推計気象分布、震央分布、噴火警報、降灰予報を表示します。
2022年08月01日06時45分発表
2022年08月01日06時45分発表 | |
01日06時の実況 | |
---|---|
種別 | 台風 |
大きさ | – |
強さ | – |
存在地域 | 九州の西 |
中心位置 | 北緯30度40分 (30.7度) 東経126度30分 (126.5度) |
進行方向、速さ | 北 30 km/h (17 kt) |
中心気圧 | 998 hPa |
最大風速 | 18 m/s (35 kt) |
最大瞬間風速 | 25 m/s (50 kt) |
15m/s以上の強風域 | 東側 390 km (210 NM) |
西側 280 km (150 NM) |
気象庁|統合地図ページ
地図コンテンツページです。気象警報、大雨危険度、台風情報、気象情報、天気予報、季節予報、ひまわり、アメダス、ウィンドプロファイラ、海上警報、潮位観測情報、波浪観測情報、津波、地震情報、推計気象分布、震央分布、噴火警報、降灰予報を表示します。
2022年07月31日13時20分発表
2022年07月31日13時20分発表 | |
31日12時の実況 | |
---|---|
種別 | 台風 |
大きさ | – |
強さ | – |
存在地域 | 那覇市の北約40km |
中心位置 | 北緯26度35分 (26.6度) 東経127度40分 (127.7度) |
進行方向、速さ | 北 30 km/h (15 kt) |
中心気圧 | 998 hPa |
最大風速 | 18 m/s (35 kt) |
最大瞬間風速 | 25 m/s (50 kt) |
15m/s以上の強風域 | 南東側 440 km (240 NM) |
北西側 280 km (150 NM) |
気象庁|統合地図ページ
地図コンテンツページです。気象警報、大雨危険度、台風情報、気象情報、天気予報、季節予報、ひまわり、アメダス、ウィンドプロファイラ、海上警報、潮位観測情報、波浪観測情報、津波、地震情報、推計気象分布、震央分布、噴火警報、降灰予報を表示します。
【台風第6号実況・予報 2022年07月31日 13:17】
台風第6号(トローセス)が発生しました。 pic.twitter.com/C499xYY0Tb— 特務機関NERV (@UN_NERV) July 31, 2022
全般台風情報(全ての台風)
気象庁|全般台風情報

FOGEEK ランタン 暖色 充電式 ledランタン 電球色+昼白色 5200mAhスマホ充電 8つ点灯モード ip65防水 防災 らんたん キャンプledランタン 防災用品 照明 アウトドア 明るい SOS点滅付き非常灯 地震や台風や津波による停電対策 夜釣りや車中泊照明や機械修理や屋外作業の照明に対応の充電式ランタン マグネット式で吊り下げランタン キャンプ用品ライト 停電 ランタン【200ルーメン/連続点灯100時間】誕生日プレゼント (blue+red)
FOGEEK ランタン 暖色 充電式 ledランタン 電球色+昼白色 5200mAhスマホ充電 8つ点灯モード ip65防水 防災 らんたん キャンプledランタン 防災用品 照明 アウトドア 明るい SOS点滅付き非常灯 地震や台風や津波による停電対策 夜釣りや車中泊照明や機械修理や屋外作業の照明に対応の充電式ランタ...
雲と雨の大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)
地球上の水を循環させている雲は、大雨などで災害をもたらすこともあります。雲の中ではどのような物理現象が起こっているのでしょうか。「大気の状態が不安定」とはどういうことなのでしょう。雲の発生と降水(雨や雪)のしくみをわかりやすく解説するとともに、雲が見せる空の美しい現象についても紹介します。
Newton大図鑑シリーズ 天気と気象大図鑑
Newton大図鑑シリーズ 天気と気象大図鑑

台風の大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)
台風はどのようにして発生し、発達するのでしょうか? 温暖化は台風の発生数や大きさに影響をあたえるのでしょうか? 身近な自然現象でありながら、まだまだわかっていないことが多い台風のなぞにせまるとともに、気象情報の見方や台風へのそなえなど、防災知識も紹介します。

こちら、横浜国大「そらの研究室」! 天気と気象の特別授業 (知的生きかた文庫)
こちら、横浜国大「そらの研究室」! 天気と気象の特別授業 (知的生きかた文庫)

もしものときから日常のそなえまで一家に一冊! 防災アイデア手帖 ウィルス、地震、津波、台風、ネット犯罪 防疫、防災、防犯がまるわかり!
本書は、台風、大雨、地震などの自然災害はもちろん、感染症や犯罪という「災い」も含めた、 防災ガイドブックです。〈災害前の予防・そなえ〉と〈被災後の対処法〉を解説しています。 また、各分野の最前線で活躍する専門家にQ&A 形式でアドバイスをしていただきました。 さらに生きていく上で大切な「お金とくらしのまもり方」について...

水害の大研究 (楽しい調べ学習シリーズ)
日本の国土の特徴、川のはたらきと治水、堤防が決壊するメカニズムなど、水害が起こる原因やしくみを解説するとともに、水害に対してどのようなそなえをすればいいのか、また、いざというとき命を守るためにどう行動すべきかを、わかりやすく紹介します。

かつては「ノストラダムスの大予言」で来たるべき日の目撃者となる予定だったが幸いにも恐怖の大王はこなかった。しかし平成に入って阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめ数多くの自然災害がこの国を襲い、世界各所においても巨大災害が発生している。また毎年のようにゲリラ豪雨や大型台風による風水害、熱中症による死に至る体調不良が頻発し続ける令和の時代において、自然災害にいかに備えるか。ソフトウェア防災から個人装備品など、自然災害に対して自分でできることは何かを考えながら書き綴ります。
コメント