こんにちは、RESCUE4thです。
ウェザーニュース様は【週刊地震情報】です。
石川県能登地方で相次ぐ強い地震
この1週間で国内で観測された有感地震の回数は前週よりも多い水準です。
石川県能登地方の地震活動が活発で、沖縄や奄美の近海でも地震が目立ちました。震度3以上の地震は4回発生しています。(6月20日~26日10時の集計)
注目地震
熊本県熊本地方地震

熊本県熊本地方地震: 熊本県熊本地方(くまもとけんくまもとちほう)を震源とする地震に関する情報
熊本県熊本地方くまもとけんくまもとちほう地震
最新情報
発生日時
最大震度
緯度
経度
Magnitude
深さ
2022/11/24 20:20
3
33.006°N
131.001°E
M4.0
10km
...
宗谷地方北部地震

宗谷地方北部地震: 宗谷地方北部 (そうやちほうほくぶ) を震源とする地震に関する情報
宗谷地方北部そうやちほうほくぶ地震
最新情報
発生日時
最大震度
緯度
経度
Magnitude
深さ
2022/09/02 09:09
3
45.011°N
141.878°E
M2.4
10km
...
石川県能登地方地震

M6.3 最大震度6強: 石川県能登地方地震: 石川県能登地方(いしかわけんのとちほう)を震源とする地震に関する情報
石川県能登地方いしかわけんのとちほう地震
最新情報
発生日時
最大震度
緯度
経度
Magnitude
深さ
2023/05/05 14:42
6強
37.309°N
136.582°E
M6.3
10km
...
関連リンク

かつては「ノストラダムスの大予言」で来たるべき日の目撃者となる予定だったが幸いにも恐怖の大王はこなかった。しかし平成に入って阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめ数多くの自然災害がこの国を襲い、世界各所においても巨大災害が発生している。また毎年のようにゲリラ豪雨や大型台風による風水害、熱中症による死に至る体調不良が頻発し続ける令和の時代において、自然災害にいかに備えるか。ソフトウェア防災から個人装備品など、自然災害に対して自分でできることは何かを考えながら書き綴ります。
コメント