こんにちは、RESCUE4thです。
台風19号に対して、すでに自衛隊が活動を始めた模様です。
河野太郎 防衛大臣 @konotarogomame
2019.10.12 21:46

2019.10.11 17:54










防衛省・自衛隊(災害対策) @ModJapan_saigai


















































被災地の民間企業(コンビニ)の協力があっての活動


航空自衛隊による災害派遣





即応予備自衛官・予備自衛官の活動






給水・給食・入浴の被災者の方がへの生活支援も災害派遣の大きな取り組み






防衛省統合幕僚監部 @jointstaffpa
自衛隊は、#台風第19号 の接近に伴い、被害が発生した場合に迅速かつ的確に対処できるよう、万全の初動対応態勢を取っております。また、県庁等にLOを派遣、関係機関と緊密な連携を図って参ります。 pic.twitter.com/DfCVz86B5e
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) October 11, 2019
自衛隊は、台風第19号の影響により各都県で発生した災害に伴い、各都県知事から派遣要請を受けて活動中のところ、災害派遣の態勢を拡充するため、 #陸上総隊 司令官を指揮官とした #統合任務部隊 (#JTF) を編組し、地域の住民の皆様にできるだけ早く安全・安心を届ける活動を一層推進して参ります。 pic.twitter.com/CEu888aQE3
— 防衛省統合幕僚監部 (@jointstaffpa) October 13, 2019
陸上自衛隊
台風19号による災害に対する陸上自衛隊の災害派遣の活動は別記事にしましたので、そちらをご覧ください。

海上自衛隊
台風19号による災害に対する海上自衛隊の災害派遣の活動は別記事にしましたので、そちらをご覧ください。

航空自衛隊
台風19号による災害に対する航空自衛隊の災害派遣の活動は別記事にしましたので、そちらをご覧ください。

予備自衛官 – 即応予備自衛官
台風19号の災害に陸上自衛隊の総力を挙げて対応するために、即応予備自衛官及び予備自衛官の招集が決定されました。普段勤務している企業と休暇などの調整をした上で、被災地での生活支援等の活動を実施します。
— 予備自衛官等制度 (@jgsdf_reserve) October 14, 2019
台風19号の災害対応のため、即応予備自衛官が続々と出頭しています。地元出身の「地の利を活かした活動」など、即応予備自衛官ならではの強みを発揮し、使命感と緊張感をもって被災地での活動に従事します。 pic.twitter.com/5wq3VPremb
— 予備自衛官等制度 (@jgsdf_reserve) October 15, 2019
群馬地本は台風19号の災害に対し、第48普通科連隊に所属する即応予備自衛官2名対して出頭した相馬原駐屯地及び職場に出向き、災害招集命令書を交付しました。
#即応予備自衛官
#災害派遣
#台風19号 pic.twitter.com/mzEDBR2Ys6— 自衛隊群馬地方協力本部 (@gunma_pco) October 15, 2019
【台風19号関連】
東北方面隊は、台風19号に係る災害派遣に従事する即応予備自衛官を招集しました。装備品受領、健康診断、準備完了報告の様子です。#台風19号 #東北方面隊 #即応予備自衛官 pic.twitter.com/etiWUK48gL— 陸上自衛隊東北方面隊 (@NeaAdminpr) October 15, 2019
【リンク】

かつては「ノストラダムスの大予言」で来たるべき日の目撃者となる予定だったが幸いにも恐怖の大王はこなかった。しかし平成に入って阪神淡路大震災や東日本大震災をはじめ数多くの自然災害がこの国を襲い、世界各所においても巨大災害が発生している。また毎年のようにゲリラ豪雨や大型台風による風水害、熱中症による死に至る体調不良が頻発し続ける令和の時代において、自然災害にいかに備えるか。ソフトウェア防災から個人装備品など、自然災害に対して自分でできることは何かを考えながら書き綴ります。
コメント
[…] 停電状況 – 2019.10.12 12:34 停…rescue4th.com2019.10.12 台風19号に対する防衛省•自衛隊の災害派遣/自主派遣 まとめ – 逐次更新こ… 千葉県市原市で竜巻発生まとめ – 男性1人死亡 5人けが – […]
[…] 台風19号に対する防衛省•自衛隊の災害派遣/自主派遣 まとめ – 逐次更新こ… […]
[…] […]
[…] […]